マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
meguronohara
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
てぃーだブログ › 目黒のつれづれ日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年01月23日

2017年に向けて

又、やってきました、新しい年。
いつも期待に溢れていました。少し馬力が少なくなり、残念。

散歩、これが基本です。体の健全がすべての元と自分に言い聞かせています。
昨年10月末から、散歩を始めました。3か月が経ちました。

今、寒いのですが、我慢して、40、50分歩いています。安眠の女王様は家の中ですやすやとお休みになっています。

※インターネットから拝借した冬の景色です
  


Posted by meguronohara at 15:01Comments(0)

2016年10月24日

散歩を始めました

五日前から歩いてます。
目標はランニングです。少しだけの散歩でも体調よいです。
一人で少し淋しいです。

  


Posted by meguronohara at 15:43Comments(0)

2015年08月10日

酷暑の小鹿野と秩父

7月28、29日、東京から暑さをのがれて、秩父へ旅する。
秩父は山があるので、涼しいと思っていたが、盆地のため、さらに暑かった。

街並みを歩いている人はほとんどいなかった。
なんのための旅か、わからなくなった。

「夢鹿蔵(ゆめかぐら)」でおもしろい出会いがあった。
お昼御飯で立ち寄ったが、店主がバイクマニアで、店内は珍しいバイクなど、バイク一色。
こちらは時価450万円というバイク。


小鹿野はかつてバイクの町だったが、市長が変わったとたん、取りやめとなって、展示されていたバイクなども処分されてしまったそうだ。店主だけ、ひとりさびそうに居残ったようだ。


珍しい古い建物が多く残されている。


かつて、絹の取引で繁盛した町の面影が残っている。


残念ながら、手入れもされずに残っている神社があった。


秩父神社は歴史も古く、りっぱな神社だ。


秩父神社でお守りを買う。


秩父神社の向かいにある秩父会館には、夜祭の展示品「山鉾」が飾ってあった。
  


Posted by meguronohara at 15:48Comments(0)

2015年06月22日

金婚式旅行

早くも50年、金婚式を祝って、浜名湖舘山寺へ旅行してきました。




ちょっと曇りでしたが、湖がよく見えて、静かな霊山の様子がうかがえました。


とても厳しい階段で、家内は下で待機、わたしはふぅふぅ言いながら上りました。


星野リゾートホテルの系列の「堺遠州ホテル」の格子を背に記念写真。


お茶のソムリエがいろいろなお茶を淹れてくれました。




見事な夜景がレストランからも部屋からも眺めることができました。


オルゴール館の中でも大きなオルゴールで、音色が見事でした。


ラフマニノフの演奏を再現していて、シャープな音色に聴き惚れました。


いろいろな楽器が入っていて、賑やかな演奏をしてくれました。
  


Posted by meguronohara at 16:15Comments(0)

2015年04月27日

稟の入学式

2015年4月6日、よい天気に恵まれました。


家族いっしょに楽しい、晴れやかな式でした。


稟は緊張なく、もっと晴れやかな姿でした。


みんなの好きなパスタハウスでおいしい食事をして大満足。おばあさんは満足疲れで眠気が出ていました。


友達となかよく! 勉強をしっかり! ピアノレッスンも楽しく!


  


Posted by meguronohara at 14:41Comments(0)

2015年03月09日

漱石のこころ



昨日、漱石文学の講演会へ行ってきました。

彼が新宿に住んでいたことをご存じですか?
英国留学後、大学教授となり、そして小説家となった彼の自宅は多くの若き文学愛好者達が集まったそうです。そこは「漱石山房(明治40年から大正5年に没するまで暮らした早稲田南町の家)」と言われていたそうです。

「こころ」は人の内面を深く覗いた心理小説です。筋を追った読み方だけでは理解できない内容があります。講師の小森先生が行間に潜む心理、紙背(文面の裏)に垣間見える真理をあぶり出して話してくれました。

主人公になりきって、「こころ」を解釈される小森先生の言葉に、「深読み」とはこういうものかと感心しました。なんといっても、小森先生は「こころ」を100回、読んでいるんです。

主人公の先生は、主人公であるボクに手紙で遺書をしたためた。その手紙を読んだ時、先生はすでに自殺をしていたのだ。
何故先生は自殺をしたのか?

「こころ」の中に描かれた人間の葛藤、トラウマ、哀しみ等を小森先生が紐解いてくれました。
人間はそれぞれに何かを背負いながら生きているのだと思いました。


  


Posted by meguronohara at 15:37Comments(0)

2015年01月19日

2015年の抱負



昨年健康トレーニング不十分。

今年は老いの山を下るのではなく、元気に登るようにしよう。

脇からも激励してださい!

この画像は富士を眺める三保の松原にて、わが妹たちと。  


Posted by meguronohara at 15:29Comments(0)

2014年03月24日

お花見

本日、3月24日桜開花すんぜんです。今年の花見は小金井公園と千鳥が淵です。
写真を奇麗にとります。

  


Posted by meguronohara at 14:42Comments(0)

2014年03月10日

喜寿の祝い

誰のことですか?見渡して、老人はいない。
私のことです。


とうとう此処まできてしまいました。家内、3人の子供、それぞれの連合い、3人の孫のおかげでおいしい酒をのんで、私が一番ご機嫌でした。


婿の洋、孫の仁 男が三代


静かな家内とゆったり息子

  


Posted by meguronohara at 15:40Comments(0)

2014年03月03日

善光寺参り

去年の10月、そばを食べたくて、秋の信州に旅した。


北斎が逗留した小布施は栗の産地。名物栗ごはんが美味しい。


冬はスキー場、夏、秋はお花畑。丘に向かって花が咲きほこっている。


軽井沢の箸専門のお土産屋さんで孫の箸を買う。
  


Posted by meguronohara at 15:57Comments(0)

2010年10月04日

自伝の作業についての近況

本文50ページ「二度目の札幌勤務」まで、チェックが終わる。
本日は56ページ「ふたたび本社へ」まで「のチェックします。

まだ少し長くなるようですが、本番に入ってきました。  


Posted by meguronohara at 14:11Comments(0)

2010年07月12日

新町国民小学校入学

昭和19年新町国民小学校へ入学しました。

後ろに少しこんもり土もりが、あるのは、我が家の中庭にある防空壕です。
家は戦災にあい、壕は役に立ちませんでした。

幸運にも家族は無事でした。
  


Posted by meguronohara at 14:23Comments(0)

2009年11月09日

深大寺


神代植物園は菊まつり。あまりにも色がきれいで、つい一枚。


深大寺入り口 元禄年間より、そばで有名。門前にそば処が沢山。湧水そば店は行列。我々も並んだ。


本堂。御神体は何だったか。

 
健康が第一なり。どうかお願いします。


おだやかな日和。七五三お参りも多数。

  


Posted by meguronohara at 14:53Comments(0)

2009年10月05日

鳥居

日本最古の鳥居 山形市の鳥居丘にあります。ほとんどの人がきがつかない。
えーという感じ。


  


Posted by meguronohara at 15:30Comments(0)

2009年08月10日

東北の旅

南会津にいきました。山深い里です。




  


Posted by meguronohara at 14:16Comments(0)

2009年07月06日

鎌倉めぐり

明月院の紫陽花は盛り。人々沢山。藍の美しさ、極まれり。  


Posted by meguronohara at 14:31Comments(0)

2009年06月15日

はじめまして

ブログを開設しました。
なかなか慣れていません。これから、がんばります。  


Posted by meguronohara at 14:09Comments(1)